M-01ねりうめ(しそ入り)1100g[用途]巻き寿司のネタとして、和え物等に使用すると香りと彩りを加えることができます。
| 材料 | |
|---|---|
| 油揚げ(やや厚めのもの) | 1枚 |
| ゆで鶏(鶏胸肉) | 50g |
| カイワレ菜 | 1パック |
| みょうが | 1個 |
| ☆ねり梅だれ | |
| ねり梅(しそ入り) | 大さじ1 と1/2 |
| だし醤油+水 | 大さじ1 +水1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 作り方 | |
|---|---|
| ① | フライパンに油揚げを入れ、弱火で表面が香ばしく色づくまで、じっくり焼く。5㎜幅に切る。ゆで鶏は細かく裂いておく。 |
| ② | 焼く。5㎜幅に切る。ゆで鶏は細かく裂いておく。 ②根を切り落としたカイワレ菜と、せん切りにしたみょうがは水にさらし、しゃきっとしたらザルにあげ、水気をよく切る。油揚げとゆで鶏とともに合わせ、器にもる。 |
| ③ | ねり梅だれの材料を合わせ、②にかける。 |